ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

南横山地区 出張救命講習

30日(日)午前9時半から12時半まで、南横山小学校体育館で横山病院地域連携室が主催で、普通救命講習が行われました。AED(自動体外式除細動器)の使用方法を含めた、心肺蘇生法(1人法)及び大出血時の止血方法等の応急手当について、和泉市消防署員の方が…

古典狂言のおけいこ発表会

本校児童が7人も参加している『古典狂言のおけいこ』という伝統文化親子教室の発表会があると聞いて、堺市のサンスクエアホールにお邪魔しました。立派なホールで舞台も本格的なものでした。保護者の方や祖父母の方々も来られていました。この教室の講師は茂…

1、2年生の社会見学 〔ヨーグルト工場、岸和田城、きしわだ自然資料館〕

28日(金)今日は、1,2年生が社会見学に出かけました。初めの目的地は、明治のヨーグルト館です。貝塚市の二色浜にこの工場はあります。けっこう有名なところで、いろいろなところから見学に来ているようですね。ホームページも充実していますよ。 「きし…

槇尾中学校区、三校合同研修

今日27日午後から横山小学校で、合同研修会がありました。3年生の算数の授業を三校の先生たちで授業参観しました。単元は「量と測定」の重さの単位を知るところでした。19名と少人数の学級でしたが、子どもたちは素直で授業に集中していました。ひょうたんの…

秋のノーカバンデー『それぞれの色で南横の宝をえがこう』

今日は秋のノーカバンデーでした。春は白川へのオリエンテーリング、秋は南横恒例の文化祭としての位置づけです。この何年間かは英語劇の取組を発表しています。特に高学年の児童が主体的に計画をし、文化祭を盛り上げてくれます。オープニングでは全員でで…

南横山小学校校内研修 《 大公開研修 》

今日は今年度5回目の大公開研修の日でした。3時間目から6時間目まで全担任が公開授業を行います。今年の研修主題は、「子どもたちが主体的に学び合う授業をいかに創造していくか。」~考えさせる場面のある授業づくりをめざして~というものです。 今日の中…

麹販売第1回目 《南横山小学校PTA》

本日、南横山小学校PTAによる麹販売がありました。麹と聞いてみなさんはどのようなことを思い浮かべるでしょうか?南横山小学校区では古くからお正月用に各家庭で味噌を造る習慣があります。その時に必要なのが麹です。横山に麹を造っているところがあり…

みかん狩り体験

昨日(20日)、大野町の葉菜の森近くのみかん山で、みかん狩りを体験させていただきました。このみかん山は、本校4年児童のおじいさまが管理されているところですが、昨年もお世話になっています。1年生から3年生が招待され、歩いて行きました。3年生はそれま…

「稲むらの火の館」少年消防クラブ見学

本校の特色として、少年消防クラブがあります。4,5年生が所属し、消防本部の支援を受けて、災害に対する勉強会等に取り組んでいます。前回は4年生が消防本部で体験学習をしましたが、今回は5年生が津波の防災教育を受けるために、消防本部の協力を得て…

きんき教育文化財団からの助成を受けました!!

8月26日のブログでお知らせした「きんき教育文化財団」の助成を受けられることが決定し、図書の購入手続き、図書の納入が終わりました。そこで、今日の児童朝礼で図書委員会から図書の紹介を兼ねて報告会を行いました。数冊の本を図書委員が紹介して、きんき…

『さる』 あらわれる!

今朝、大野町の阿弥陀寺からパトロールを始めようとすると、4年生男子児童が彼の祖母からの手紙を渡してくれました。手紙には、昨日(17日)夕方5時頃、大野町の阿弥陀寺近くで、さるが目撃されたということでした。南横山校区の山々では時々猿の目撃情報が…

学校林で《ヤッホー!》

月曜日の午後から横山幼稚園と横山木のみ保育園の5才児が学校林の探検にやって来ました。南横山保育園との交流会が終わったあと、少しの時間でしたが、私が案内しました。学校林は階段ばかりで、とても急なので、ゆっくりと登るように話しながら登っていき…

第29回近畿へき地教育研究大会 甲賀市立宮内小学校

二日目は甲賀市立宮内小学校で分科会に参加しました。近江八幡から南に約2時間の移動です。全校児童33名です。研究テーマは、『ことばを通して豊かに自己表現できる子どもの育成』~言語活動の充実を図る指導の工夫~です。本校の約半分の児童数ですが、明…

第29回近畿へき地教育研究大会滋賀大会

先月はへき地教育研究全国大会についてお話しましたが、今日と明日は近畿大会が滋賀県で開催されます。滋賀県には小中学校合わせて11校のへき地学校がありますので、参考になる取り組みをされているのです。ちなみに近畿でへき地校が一番多いのは、兵庫県で6…

第59回和泉市小学校連合音楽会

昨日、今日と小学校連合音楽会が和泉市民文化ホールで開催されました。和泉市で一番大きいホールで1200人ぐらいが収容できます。最近はどの学校も参加者が多くなってきたため、21校の小学校を3つのグループに分けて音楽会をしています。本校は今日の午前中の…

警察のお仕事〈4年生社会科〉 & 就学時検診がありました。

《警察のお仕事》 4年生社会科の学習で警察について学習しました。そこで、身近にいつも子どもたちを見守っていただいている南横山駐在所警察官の方に、2時間目に特別講師として授業をしていただきました。お忙しい中お時間を作っていただき、約1時間にわた…

低学年の体育は、なわとびと跳び箱 です。

朝のマラソン練習は、雨上がりで少し運動場がやわらかかったですが、走ることができました。風邪引きの子も少なくなってきたので、みんなで走ることができるようになりました。 低学年は今、なわとびと跳び箱の練習をがんばっています。久しぶりの覗かせても…

「いずみの国のいつくしみ市」 & 「和泉市PTA協議会 第58回研究大会」

朝早くからしとしとと雨が降っていましたね。今日はまず学校で先週までの仕事の残りを片付けに行き、その後、石尾山弘法寺で行われる「いずみの国のいつくしみ市」を覗きに行かせていただきました。というのも、弘法寺の入り口の門に飾ってあるかわいい絵の…

社会見学(5年生)Panasonic & 大坂城

5年生は社会科で日本の産業について学習しています。そこで今日は大阪が世界に誇る電気産業のPanasonicを見学させてもらいに門真市まで出かけました。平成10年くらいには大阪城の近くにパナソニックスクエアという見学施設があったのですが、閉鎖されまし…

保健指導 & 昔のくらしのお話(3年生)

今月の保健指導では、自分の命を守るということで、不審者から声をかけられた時にどんな行動をとればいいのかを各学年ごとに養護教諭からわかりやすくお話をしてもらっています。「にげる」「大きな声を出す」「車に乗らない。」などを確認しました。知らな…

わくわく集会「4,5年生の合唱と合奏」 & 歯の健康ポスター表彰

今日の朝礼はわくわく集会として4,5年生による合唱と合奏でした。合唱は「星の大地に」合奏は「天国と地獄」です。1ヶ月以上も前から練習を続けてきました。先週の槇尾っ子のふれあいコンサートでも披露しました。来週12日には第59回和泉市小学校連合音楽会…

5年生が育てたお米をいただきました! & プールのランチュウ

5年生が横山きのみ認定こども園の年長さんと育てたお米を友田さんご夫婦が、今日午後に、玄米の状態にして持ってきてくださいました。30キロもいただきました。そして、稲刈りをしたときのわらも軽トラック一杯分持ってきてくださいました。本当にありがと…

和泉市地域防災訓練 〔槇尾中学校区〕

11月2日〔日〕午前8時から和泉市地域防災訓練が槇尾中学校区で実施されました。横山小学校区と南横山小学校区が対象でした。8時から9時半までは第1部としてそれぞれの校区の各町単位での訓練でした。安否確認訓練、避難訓練、避難誘導訓練、避難所開設訓練、…

槇尾中学校創立50周年記念 & 槇尾っ子まつり 無事終了しました!

今日は槇尾中学校の創立50周年記念行事に参加させていただきました。中学校全学年が出席しているのはもちろんですが、中学校を今まで支え続けてこられた地域の方々はもちろん、歴代の校長先生方、教職員、和泉市長、教育長を来賓として盛大な式典でした。ま…