ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

記憶に残る人物「別府倫太郎」さん  《記事 100個目達成しました!》

学校現場に戻ってきて一番に感じたのは、「現場は楽しいけど、忙しい。忙しいけど、心休まるところ。」ということです。楽しさの要因は子どもたちです。忙しい原因は自分です。何をするにも要領が悪い、一つのことをしていると他のことは忘れてしまう。中途半…

「支援教育」って知っていますか?

文部科学省のホームページでは 「特別支援教育」とは、障害のある幼児児童生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取組を支援するという視点に立ち、幼児児童生徒一人一人の教育的ニーズを把握し、その持てる力を高め、生活や学習上の困難を改善又は克服するた…

きんき教育文化財団による助成!

今日午後3時10分 大阪市役所にある大阪市教育委員会指導部の大会議室において「平成26年度きんき教育文化財団学校教育活動の助成における推薦校の面談」に臨んできました。短く言いますと、学校に対する助成が受けられるかどうかの校長面談でした。今回は、…

研修三昧の1日です。

夏休みもあと一週間という時期になりました。子どもたちは、宿題に追われているのかな?それとも、宿題を終わらせて最後の夏休みを楽しんでいるのかな?私が子どもの頃は、前者でしたけどね・・・・。あせりが出てくる頃でした。 さて、この時期はどの学校も…

湖に浮かぶ学校(滋賀県近江八幡市立沖島小学校)

20・21日と近畿へき地教育研究協議会の役員会に出席していました。今回は、11月13日14日の両日開催する「第29回近畿へき地教育研究大会 滋賀大会」の打ち合わせを主とした会議でした。近畿へき地教育研究協議会には、6府県(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和…

おすすめ番組です!!!!「NHK 君が僕の息子について教えてくれたこと」

8月16日(土)午後11時からNHKで放送された「君が僕の息子について教えてくれたこと」という番組は、私が今年テレビで見た番組では、ベストの番組です。理由は、今まで自分が関わった自閉症の子どもたちの思いが見えたからです。自閉症についてもよく…

虫採りに挑戦しませんか?

19日早朝4時20分からのNHK総合テレビ「視点・論点」で漫画家の やくみつる さんが「虫採りのススメ」という題で自分の考えをお話しされていました。この番組、時々早起きした時に見るのですが、結構お話しされる方々がユニークな方が多くて、ついつい…

第16回子ども議会 《本番》 開催!

8月18日午後2時から第16回和泉市子ども議会が和泉市議会議場で行われました。小学校21校から代表が出て、子ども議員として提案を行いました。傍聴席には、保護者や学校関係者、市議会議員も参加してくださって、満員の状態でした。下の写真は保護者がまず入…

これがオオムラサキのオスだ!

昨日報告したオオムラサキの写真をメールで送っていただきました。 ご覧ください。きれいな紫色がみえますね。私はこの写真を見て、大きな感動を覚えました。 今年に入って、オオムラサキのメスが二匹学校林で確認され、今度はオスがみたいと願っていたら、…

学校林における自然観察会 《いずみの国の自然館クラブ主催》で大発見!!!!

本日午前10時から南横山小学校学校林で自然観察会が開催されました。前日夜も雨が降っていて、開催が危ぶまれていましたが、天気も回復し、時折日が差していました。しかし、雨の後で湿気が多かったので蒸し暑さはたいへんなものでした。9時過ぎから自然館ク…

南横山の平和学習

朝からニュースや新聞で69回目の終戦記念日について、いろいろな角度から話題を取り上げて報道していますね。戦争体験者が少なくなってきていることもどの報道でも取り上げられています。年数がたてば当然のことだと思います。どんどん忘れ去られることが多…

???大ナメクジ!!! & エサやり新兵器

いつもブログのネタを提供してくださる保護者の I.K さんから下の写真をいただきました。何だと思われますか? これがうわさの「ヤマナメクジ」です。って言っても「誰がうわさをするねんっ!」ていうツッコミが入りそうですね。体長が10センチ以上もありま…

「土砂災害警戒準備情報」また?

今朝早く正確に言いますと、午前5時37分に携帯にメールが入りました。これが「土砂災害警戒準備情報」です。送信元は、おおさか防災情報メールで、市役所の方や学校の管理職は情報が入手できるように登録してあります。もちろん誰でも登録はできます。先日の…

ありがとう (みなさま方へ)

昨晩の体育館の被害を教育委員会に連絡していましたが、本日午後さっそく業者の方が来て、修理をしてくれました。教育委員会総務課に勤務する再任用職員の方も来てくださいました。この方は元建築住宅課で勤められた方で学校の建築や修理などを手がけておら…

避難所の役目は終わりました。午後7時45分

午後4時06分現在、風はずいぶん収まってきました。ぶら下がっていたトタン板は風がうまく吹いてくれたのでしょうか、屋根の上にきちんとのってくれました。一安心です。明日は業者の方にお任せしたいと思います。 今回の台風11号は、近畿縦断する以前から大…

体育館に被害あり!

午後1時20分、体育館の屋根が強風のためめくれてしまいました。雨が小降りになり、そろそろ落ち着く頃かなと思っていますと、端の方のトタン板が8枚ほどめくれあがりました。そのうちの1枚が1時間ほどして下に落ちてきましたが、宙ぶらりんになった状態でぶ…

風吹き荒れる 南横山

午後0時30分です。学校林から吹き下ろす風がとても強くなり、体育館の屋根に雨が叩きつけられるような状況になっています。ニュースでは、兵庫県の赤穂付近に再上陸しているというニュースが流れています。現在避難してくる人はいません。今動くと危ないです…

だいじょうぶ? 災害に備える校区 だいじょうぶ!!!

昨晩午後9時に避難勧告が、南横山、横山、南松尾の各校区に出されました。防災メールを受信したのとほぼ同時に町内放送が入りました。南横山小学校と町内会館が避難場所です、安全に避難してください、ということでした。そしてそれから30分ほどして、父鬼町…

今晩は学校で・・・・。 《備えあれば憂いなし》  午後5時半

台風の影響を受けた午前から午後は、大雨警報に伴う避難所開設でしたが、これからの時間(午後6時くらいから?)は暴風警報に伴う避難所開設になりそうです。いったん避難所職員は帰宅し、再度開設のために待機するように連絡がありました。しかしながら、帰…

避難所開設しました。《午前8時20分》

台風11号の接近による大雨の影響で、午前6時45分に和泉市に大雨警報が出ました。少し前には、土砂災害注意報が出されていました。その警報を受けて、土砂災害の危険がある南横山校区、横山校区、南松尾校区で8時20分に避難所を開設しました。1名の方が避難し…

「フォニックス」とは???

今日は一日研修に出かけていました。「平成26年度英語教育推進事業 小学校アドバンストセミナー」という研修でした。本校の英語教育担当者の先生と二人で参加しました。目的は、英語の綴り字と発音の関連を重視したフォニックスを活用した英語教育の指導方法…

第53回水泳記録会 無事に終了しました。がんばったね。

台風の影響で天気が心配されましたが、晴天に恵まれて8月7日午前9時から いぶき野小学校のプールで水泳記録会が開催されました。このブロックには、本校の他、芦部小、北池田小、いぶき野小、南池田小、横山小、光明台北小、光明台南小の全部で8校が集まりま…

第65回近畿小学校長会協議会研究大会(大阪大会)

8月5日(火)大阪国際会議場(グランキューブ)において、第65回近畿小学校長会協議会研究大会が開催されました。近畿二府四県から約1600名の小学校校長が集まりました。主題は「新たな知を拓き、人間性豊かな社会を築く日本人の育成を目指す小学校教育の推…

「子ども議会」って???

8月4日午後2時から第16回子ども議会のリハーサルがありました。「子ども議会」と聞いて、「ああなるほど」「今年はどっち?」などと思える人はどれだけいるでしょうか。私は教育委員会に籍を置いたので十分に理解をしていますが、児童、生徒、保護者、地域の…

本日の水泳練習が中止になりました・・・・ざんねんっ!

8月4日(月)台風12号の影響だと思われますが、3日から降り続いている雨が昨日も一日中、そして今日も朝からしとしとと降り続いていました。そのせいで、本日の水泳練習は中止となりました。この夏休みに入ってからは初めてです。本校の水泳練習は人数が少ない…

「思いやりの心を育てる」教育者研究会から

8月2日(土)午後から平成26年度第51回教育者研究会(岸和田浪切ホール会場 主催 モラロジー研究所)に参加してきました。 この研究会は、最近政府が声高く道徳教育をすすめようと言っているずっとずっと前から、道徳教育の重要性を訴えながら研究を進…

夏休み中の南横小の生き物たち

夏休みに入って7月ももう終わりました。今日から8月です。子どもたちは、宿題できているのかな?休みはあと1ヶ月になってしまいましたよ。やりたいことはできているかな? さて、学校の生き物たちの様子ですが、暑さに負けずに成長しています。その様子を…