ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学校林を彩る ササユリが咲き始めました(*^_^*)

昨日お約束したように、今朝学校林に登ってきました。ホタルブクロは少なかったのですが、ログハウス近辺まで登ると写真のようにササユリが咲き始めていました。今週末には満開になりそうです。先生方にもお知らせして、みんなで観察してもらいたいと思いま…

ホタルブクロが咲き始めています & 横山小学校体育大会(日曜日)

雨がしとしと降る朝でしたね。大野の阿弥陀寺から学校に向かう通学路の崖にホタルブクロが咲き誇っていました。この花が咲き始めると川にホタルが飛びだすといわれています。学校林に登って確認しようと思いましたが、雨が降り続いていたので今日は見に行け…

平成28年度近畿へき地教育研究協議会役員会

26日27日と2日間滋賀県大津市で近畿へき地教育研究協議会役員会が開催されました。 大阪府の会長として今年は参加しました。他に京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山から会長、副会長、事務局長、研究部長などの役員が28名ほど集まりました。総会として27年度と…

交通安全教室を開催しました。自転車のルールが変わりました。

午後から和泉警察署の交通課の方々と父鬼の駐在さんにご協力をいただき、交通安全教室を開催しました。最近は南横校区もトンネルの工事車両やららぽーとに通勤する和歌山ナンバーなどの交通量がとても増えています。また、お家へ帰ってからのお出かけの機会…

校内研修 《大公開》 6年生社会科

今年一番目の大公開研修を6年生が中心となって行いました。社会科で歴史の大仏づくりのところです。「あなたが農民だったら大仏づくりに参加するか?」という発問で当時の農民のくらしや社会の様子を考えていく授業でした。放課後の反省会では6年生の授業が…

読書週間が始まったよ(^_^) & 伝統文化『笹踊り』の学習(4年生)

今週は朝の時間を読書の時間として確保しています。子どもたちがお家から持ってきたり、図書館から借りた本を読む時間です。先生もいっしょに読書をします。1年生は、担任が読み聞かせをして読書週間をスタートしました。1学期も終わり頃になるとひとりで読…

「翔け槇尾っ子」総会 & 和泉市の定期監査(19日午前)で思うこと

《 翔け槇尾っ子総会 》 和泉市には10中学校区があり、それぞれで地域の子どもたちを地域で育てる取組が行われています。本校区は、「翔け槇尾っ子」という名称の地域教育協議会が平成12年度から設置されて、様々な活動を行っています。今日は、午後7時から…

上手になったよ、折り鶴づくり(^o^) & スポーツテスト(握力、30m走) & 眼科検診(1年生と希望者)

こつこつ作り続けてきた折り鶴、1年生も上手に折れる子が増えてきました。すぎの子班で今朝の時間も折っていましたが、静かにそして集中していました。いつもなら話しかけながら教室を回るのですが、今日は黙って回る方がいいなと思いました。1年生の中で一…

『シャトルラン』を知っていますか? & 代掻き(しろかき)5年生  & 不審者対応訓練(教職員研修)

スポーツテストについてお知らせをしていましたが、昨日体育館で4,5,6年生がシャトルランに挑戦しました。インターネットで検索するとわかりやすい説明がありましたので引用します。保護者の方々の小学生、中学生時代にはなかったものです。平成11年から採…

児童朝礼で & 体育の専門家がやってきた! & 英語学習(高学年)

今朝の児童朝礼で、すぎの子班で取り組んでいる折り鶴づくりについてお話をしました。平和のバトンを6年生が引き継いでいくために取り組んでいることですが、子どもたちに何のために折っているのかたずねました。1年生から地震でなくなった人、爆弾でなく…

さなぎが・・・・(@_@)  & スポーツテストに挑戦!

昨日の続報です。非常扉に脱走してきた幼虫がその場でさなぎになっていました。また、教室のさなぎからチョウになった一羽が教室の菜の花に停まっていました。生き物の生態を間近で見ることができる環境がこの学校には普通に存在しています。毎日のようにチ…

折り鶴集会 & 3年生の教室で & へき地等学校教員研修(春期)

《 折り鶴集会 》 本校の6年生は春に広島へ修学旅行に行きます。平和学習を兼ねているのですが、その一環として、以前の卒業生から平和のバトンを引き継いでいます。広島で平和の祈りを捧げるときに全校児童の平和の願いを折り鶴に込めています。今日からそ…

第15回 国道480号リフレッシュ活動

南横山校区のメイン通りである国道480号線を地域と大阪府、和泉市が協働し清掃を行っています。今年で15回目になります。総勢600名を変える方々の参加で年1回の清掃です。本校保護者、児童、職員で約100名参加しました。子どもたちは、ガードレ…

育て!ミニトマト 《2年生》 & ゴミ減量に向けて 《4年生》 & 歯科検診 《 全学年 》

朝8時30分、2年生18名が雲一つない南横小学校の空を見ながら葉菜の森をめざしました。ミニトマトの苗を買うために。 国道480号線を一列に並んで一歩一歩確実に歩いて行きました。日差しがとても強く、みんなの顔には汗がにじんできました。店長さんや社長さ…

大阪府教育委員会 きょういくニュースに取り上げられました! & 五月晴れ 《 お天気回復 》

大阪府教育委員会のホームページのトピックスで「きょういくニュース第169号」が発行されたというお知らせが出ています。この169号は本校の特集となっています。このアドレスにアクセスしていただくと見ることができます。 大阪府/きょういくニュース 第1…

児童朝礼のお話 & 運動場のコンディション & 授業の様子

今年度から児童朝礼では、校長の話だけでなく、教員が順番に全児童に話しかけることとしました。今日は前回の教頭先生に続き、教務主任の先生から話しました。雨降りが続いているので校内での過ごし方の注意と、本校の特色である手づくり「卒業アルバム」の…

ゴールデンウィーク開けは雨降り (-_-;) & 家庭訪問始まりました

ゴールデンウィークが終わって、さあいよいよ季節のいい5月晴れ!と期待していたのに、朝から雨が降り続いています。朝の運動も今日は体育館でしなければならなくなってしまいました。今朝はなわとび練習です。今年の児童数は86名と、昨年から16名も増えたの…

「継続は力なり」 朝の一輪車練習(2,4,6年生)

今朝の朝の運動は、一輪車練習でした。2,4,6年生は去年も練習してきているのですが、まだまだ乗るのが難しい子もいます。ただ、好きな子はこの練習時間以外にも、毎日練習したり、家でも練習する熱心な子がいます。やはり練習量に比例してどんどん上手にな…

朝の運動(リズムなわとび) & 1年生の心臓検診 & 父鬼川の観察(2年生)

ゴールデンウィークの真っ只中の5月2日(月)、子どもたちは元気に登校しています。とても良い天気で雲一つない青空のもと、朝の運動は、本校伝統になりつつある「リズムなわとび」です。初めての1年生もいるので、いろいろな跳び方から始まっています。今日…