ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2014FIFA サッカーワールドカップ ブラジル大会

先週の26日金曜日に父鬼郵便局の松葉局長さんが、学校を訪問してくださいました。目的は、下の写真にある「2014FIFA サッカーワールドカップ ブラジル大会」の公式試合球レプリカをプレゼントするためだということでした。私は残念ながら局長さんには…

大規模校 VS 小規模校

27日(金)午後1時 ついにその日がやってきました。 大規模校代表 青葉はつが野小学校3年生 197名 小規模校代表 南横山小学校3年生 9名 本校体育館において、顔合わせを行いました。 という大げさなものではなく、2,3年前から行っている本校と青…

和泉市長さんと会ったよ!(3年生社会見学)

3年生は社会科で和泉市のことを学習します。「私たちの和泉市」という副読本を活用していますが、実際に実物を見たり体験することが一番大切です。本校は少人数のため、この体験が取り入れやすいという特色があります。今回は3年生の社会見学をご紹介します…

南横山校区にないものは?それは・・・・・・。

南横山校区にないものといえば、コンビニと田んぼです。・・・それ以外にもあるかも? 実は、田んぼが一枚もありません。私が教頭としてこの学校に来た年、つまり平成17年には無くなっていました。それまでは大野町に1枚だけあったそうですが、いちごの苗を…

「さをり織り」を知る 5年生

23日(月)午前 一台のワゴン車が玄関に横付けされました。車からは2台の機械と様々な色の糸を入れたコンテナ4箱が下ろされました。小規模特認校制度を利用して通学する、5年生と2年生の姉妹のお父さんとお母さんが運んできてくれたものです。これが「…

小中一貫教育の取組(槇中校区の例)

槇尾中学校区では2つの小学校と1つの中学校がお互いの授業を見合うなどして研修を深める「三校合同研修会」を毎年継続して開催しています。お互いの授業を知ることで、違いを見つけ課題を整理したり、その解消に向けて取り組むことができます。23日は今年…

南横の魅力って???

5月22日のブログでお知らせした子どもたちからの提案「馬はともだち サラブレッドとふれあおう」の応募の結果が届きました。残念なことに落選です。児童朝礼で5年生の提案者からみんなに結果が報告されました。みんなは残念そうでした。その代わりといっ…

ホタル鑑賞会

6月20日午後8時前から南横山小学校運動場に、次々と児童を乗せた車が入ってきました。げんきっ子プラザ主催の「ホタル鑑賞会」です。昨年に引き続き、向かいの南横山保育園前の父鬼川の河原で行われました。児童とその兄弟姉妹、保護者の家族等を含める…

今日の給食(たこごはん)と給食交流会について

和泉市の給食は皆さんもご存じの通り、和泉市制施行の昭和31年から小中学校とも完全給食を実施しています。和泉市では中学校の給食は「当たり前」なのですが、大阪府内では本当に珍しかったのです。最近では中学校の給食について取り組むところが増えてき…

おいしい水『父鬼浄水場の見学』4年生

学習指導要領によると、小学校4年生の社会科は次の目標が設定されています。 (1)地域の産業や消費生活の様子,人々の健康な生活や良好な生活環境及び安全を守るための諸活動について理解できるようにし,地域社会の一員としての自覚をもつようにする。(…

地域に公開しています(道徳教育の取組)

南横山小学校では、2年前から授業参観の日に全学年の道徳授業を参観していただいています。今年も昨日6月17日(火)の参観で道徳に取り組みました。 和泉市の道徳教育の取組の一つとして、地域のみなさまにも各学校の道徳教育の取組を公開していこうという方…

星空が川辺にも?

昨晩は星空がとっても綺麗でした。小学校 前の父鬼川に午後9時頃に下りてみると、川辺にたくさんの小さな光が点滅しているではありませんか。 そうです、「ホタル」です。小さく点滅する光があちらこちらに見えます。私も何度か父鬼川のホタルは見てきました…

プール開きです!

平成26年度のプール開きとして、3,4時間目に中学年(3,4年生)の水泳の授業が始まりました。今朝の気温は22℃でしたが、授業が始まる頃には24℃まで上昇していました。水温は25℃ですが、晴れているので少しずつ上昇していくでしょう。 水泳は、子どもによっ…

浜寺公園へ出発!! & お花をありがとう!!

今日は低学年の校外学習の日です。浜寺公園に出かけました。朝のあいさつや注意は3年生がリーダーとしてやってくれました。天気はこの梅雨時にしては珍しくいい天気になりそうです。南横山小学校の1学期の行事は天気に恵まれています。みんなの日頃の行いが…

命を守る避難訓練(火災) & チャレンジする校外学習(奈良での様子)

12日(木)午前9時45分に避難訓練を行いました。理科室から火災が発生したという想定です。天気が心配されましたが、少々の雨でも決行しようと思っていました。〔火災や地震は天候を選びませんので。〕ところがその時間だけは雨も止み、予定通りの訓練ができ…

高学年 奈良への遠足 & 給食試食会

南横山小学校では、少人数のため校外学習は3学年いっしょにバスに乗って出かけます。今日は4年から6年生の奈良への校外学習です。東大寺大仏殿や奈良公園を中心に行動しますが、今日の大きな目的は、英語を使ってインタビューをすることです。以前にもお話し…

学校林のいま part2 ササユリとホタルブクロ

6月に入り、先週から梅雨入りしています。この頃になると学校林ではササユリが咲き始めます。確認できたのは、咲き終わりかけていた株が3輪、咲き誇っているのが2輪、つぼみが1輪の合計6輪でした。6年ほど前のデータですが、10輪以上は咲いていたと思います…

Welcome!タイから2人のお友だち  &  南横山少年消防クラブ 発進!!!

6月9日(月)タイから一時帰国している2人の姉妹が夏休みまでの間、南横山小学校に体験入学します。去年も本校では、ニュージーランドからの体験入学を受け入れていたそうですね。 2人はタイのインターナショナルスクールに通っていて、お母さんは日本人…

「大阪府へき地・遠隔小規模校PTA連絡協議会」って知ってる?

本日6月7日(土) 午前10時30分から「大阪府へき地・遠隔小規模校PTA連絡協議会」のPTA会長と校長の合同会議が、能勢町立東郷小学校で行われました。(3枚の写真は東郷小学校です) この「大阪府へき地・遠隔小規模校PTA連絡協議会」は、大阪府下のへき地…

今年も招待していただきました!

毎年6月になると子どもたちが楽しみにしている行事があります。 それが、「いちご狩り」です。いずみ小川いちご農園でいちごハウスを経営されている大野町の福本さんから、ハウスを終了するときに、毎年招待していただいています。毎年お声をかけていただい…

 ストーリーテリング & 桃山学院大学との連携

今日は、学校図書館支援司書さんのご紹介でストーリーテリングのボランティアさんが4.5.6年生にお話をしに来てくれました。 ストーリーテリングとは、「物語、お話しを覚えて語って聞かせること」で、素話、語りとも言われます。通常は部屋を暗くしてお…

紙芝居とすこやか集会 《委員会の活動》

南横山小学校では、5,6年生が委員会活動に取り組んでいます。5年生14名、6年生20名と合わせても34名ですが、学校生活の様々な仕事を分担しています。委員会は、保健、体育、図書、購買、給食、放送の6つの委員会です。 今日は、図書委員会の活動…

♪♪ オーケストラ体感コンサートに行ってきました ♪♪

先週の5月29日(木曜日)に5,6年生が服部緑地にある日本センチュリー交響楽団のオーケストラハウスで行われた「オーケストラ体感コンサート」に行ってきました。きっかけは、横山小学校から「申し込みをして当選したんだけど、人数にまだ余裕があるの…

学校林整備、いずみいのちの森プロジェクト植樹を行いました!

6月1日(日)朝9時に南横山小学校校庭に、完全装備をしたPTAと職員総勢51名が学校林整備と植樹のために集まりました。植樹をするために児童は26名参加してくれました。 子どもたちの自然体験活動や理科学習等に活用することを目的として、所有者であ…

ホタルブクロ満開

学校林の自然の豊かさは、四季を通して登ることで感じることができます。先日、ナルコユリをご紹介しましたが、今回はホタルブクロです。都会ではめったに見ることができないこの植物が学校林では今、見どころを迎えています。白い可憐な花がとても心を和ま…