ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

横山小学校の体育大会

昨日、今日そして来週末と和泉市立小学校の約半分くらいが体育大会や運動会を開催しています。これらの春開催が始まったのは、耐震工事の関係で秋に工事が完了しないために春に練習をしようとしたり、熱中症対策のために少しでも気温が低いときに練習しよう…

南横山校区人推協・青問協合同総会が開催されました。

昨晩7時半から体育館で、南横山小学校区人権啓発推進協議会・青少年問題協議会の総会が行われました。PTA役員も委員になっておりますので、準備からお手伝いいただきました。校区の人権意識の向上や子どもたちの健全育成のために校区の各種団体様のお力添え…

町会の皆さま方、ありがとうございます。

南横ファームに今日は残りの学年(3,4,5年生)がタマネギ掘りに出かけました。ファームは学校のすぐ近くにありますが、国道480号から少し狭い道を登っていかなければなりません。その道は少し狭くて、溝が横にあり低学年は気をつけないと危険な道でした。…

1年生歓迎給食交流会 & タマネギ掘り

1年生が入学して早いものでもう2ヶ月になろうとしています。教室では学習の雰囲気にも慣れ、きまりごとなども理解してクラスのまとまりも出てきました。昨日はたくさんの先生が勉強の様子を参観に来ましたが、あまり気にもかけずに、本読みをがんばっていま…

校内研修 《大公開》 講師先生による授業

「子どもが主体的に学びあう授業をいかに創造していくか」という研修主題で今年も研修がスタートしています。子どもたちに考えさせる場面を授業に多く設定していきたいと考えています。原則火曜日は教科研修日としています。 元宝塚市立小学校長先生を講師に…

オオムラサキの幼虫がやってきた! & ササユリ & お茶の葉づくり

先日の国道480号リフレッシュ作業の時に行ったげんきっ子の取組で、いずみの国の自然館クラブの三輪さんがオオムラサキの幼虫をくださるという話になっていました。そして今日、本校に以前勤めていて学校林のことなら隅から隅まで知り尽くしている先生が…

伝統文化に取り組む4年生(笹踊り)

南横山校区には他校区にはあまり見かけない伝統文化が脈々と受けつがれています。その一つに「笹踊り」があります。中世の頃から伝わる「風流太鼓踊り」の芸脈を引く「雨乞い太鼓踊り」の一つだということです。この笹踊りの記録で残っているもので一番古い…

6年生の平和学習(通知表から見る戦争)

今日はゲストティーチャーとして6年生と平和学習に取り組みました。私の祖父(明治生まれで99歳10ヶ月で約20年前に亡くなりました)が残してくれた戦前や戦中の資料を使って授業をしました。おもに、母が小学生から女学校時代の通知表などを見てもらいながら…

平和の願い(おりづる)

6年生が6月に広島へ修学旅行に出かけます。平和学習も兼ねての旅行ですが、先日お知らせしたように平和学習に取り組んでいます。先週の沖縄の話に続き、今週は私が戦時中の小学校の通知表などから見えてくる戦争の一面を資料を使ってお話しします。また、…

国道480号線リフレッシュ! & げんきっ子

117日午前9時から南横山校区、横山校区、南松尾校区において、住民の皆さんや町会や諸団体の方が多く参加され、鳳土木事務所を初めとする行政の方々の支援をいただき、国道480号線のリフレッシュ作業が行われました。毎年この時期に国道の清掃、特に普…

デカッ!!!

6月になるとすぐにプールの清掃が始まります。昨年プールに入れた十二匹のランチュウを捕まえて、水槽に戻さなくてはなりません。そこで網を持ってプールに行ってみると驚きの光景が待っていました。写真で見てもらうと分かるように、大きさが段違いに違う…

6年生は、今?

本校の最高学年の6年生は、今どんな学習をしているのでしょう? 4時間目の算数の授業は、槇尾中学校の数学の先生が毎時間来てくださって、担任と二人で授業を展開するティームティーチング(TT授業)や少人数に分割する授業を行っています。小中一貫教育の…

槇中校区の連携と桃山学院大学との連携

今日の午前中に槇尾中学校区の2小学校(横山、南横山)と槇尾中学校、そして認定こども園横山きのみ保育園の4校園で園長、校長が集まって話し合いを行いました。昨年度までは横山幼稚園と南横山保育園が入って6校園会という会議を行っていました。今年から…

読書週間始まる

今日から朝の時間を利用した読書週間が始まりました。朝の15分間を利用して、自分の好きな本を読みます。この時間は、しーんとして落ち着きのある時間、空間となります。たいへん短いのですが、家庭でも読書の【習慣】をぜひ身に付けていただきたいと思い…

聴力・視力検査 & 6年国語科学習

本校では、全学年で聴力・視力検査を実施しています。今日は4,5年生が対象でした。視力検査は、以前は0.1刻みの視力を測定していましたが、現在では学校で行う健康診断はスクリーニング(選別)であり、最終判断でないということで、0.3 0.7 1.0の3視標で判…

ゴールデンウィーク明けの子どもたち

ノーカバンデーの後からゴールデンウィークに入って、5日間も休みが続きましたね。子どもたちは思い思いの休みを過ごしたようですが、今日は元気に登校してくれました。1年生も全員元気です。給食も残さず食べているようでした。 今日から家庭訪問が始まり…

春のノーカバンデー

文字通りの五月晴れとなった午前9時、玄関前には5つのすぎの子班が整列し、6年生のリーダーのお話を聞いて、白川に出発しました。今年のテーマは「みんなのカギで南横の宝を開けよう」ということで6年生から発表されました。時間差をつけてグループごとに出…