ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

南横山の研修 (大公開研修)

 本年度最後の校内研修(大公開研修)が、今日3時間目から6時間目までありました。全クラスの授業を元宝塚で校長をされていた小畑先生と市教育委員会の指導主事にも来ていただきました。

 1年生の算数の授業です。ペアで問題を解こうと話し合いをしています。

f:id:nanyoko-koutyou:20170223155908j:plain

自分の考えた方法を黒板でみんなに説明しています。

f:id:nanyoko-koutyou:20170223160029j:plain

4年生の算数の授業です。顔を寄せ合って、自分の考えを説明したり、友だちの意見に耳を傾けています。

f:id:nanyoko-koutyou:20170223160111j:plain

 モニターで分かったことを説明しています。彼は、「わかった!」と叫んでいたんです。

f:id:nanyoko-koutyou:20170223160227j:plain

 きらら学級で、日本語の学習をしているところです。今日は数字の学習でしたが、大きな数に挑戦しています。

f:id:nanyoko-koutyou:20170223174047j:plain

ちいちゃんのかげおくり(3年生)

 「ちいちゃんのかげおくり」というお話を知っていますか?あまんきみこさんの作品で、戦争中のある家族のお話です。3年生の教科書に掲載されています。

f:id:nanyoko-koutyou:20170222113222j:plain

f:id:nanyoko-koutyou:20170222113411j:plain

f:id:nanyoko-koutyou:20170222113845j:plain

f:id:nanyoko-koutyou:20170222113936j:plain

 南横山小学校では、3年生がこのお話を劇にして、発表しています。3年生8人がこの発表のためにセリフを考え、集会で発表するために練習してきました。保護者の方も今日の劇を見に来てくれました。8人が堂々とみんなの前で大きな声で発表しました。先生方から、保護者の方から素晴らしい発表だったという声がたくさん聞かれました。8人とこの学校では一番少ない人数ですが、この一年間の成長は目を見張るものがあります。すばらしかったよ、3年生!

このような経験を積んで高学年への道を、階段を上っていきます。

f:id:nanyoko-koutyou:20170222113903j:plain

 6年生がインフルエンザで学級閉鎖をしていますので、全員マスクをして集まりました。6年生にも見て欲しかったです。

入学説明会

 今日午後から、来年度の新1年生の入学説明会を開催しました。来年度は19名の1年生でスタートする予定です。入学まであと1ヶ月あまりのこの時期に、不安を感じておられる保護者も少なくないと思われますが、子どもたちは期待のほうが大きいのではないでしょうか。

 今日は、「入学のしおり」を用いて、入学までにご家庭で子どもさんに話しておいていただきたいことなどを、私のあいさつの後、1年担任や教務主任、保健の先生からお話しさせていただきました。

 その後、制服・体操服の採寸と学用品の販売がありました。子どもたちは一年一年大きくたくましくなってくるので、少し大きめのサイズを選ばれる方が多いですね。ぴかぴかの1年生が4月7日の入学式に元気よく入学してくるのが、今から待ち遠しいです。

f:id:nanyoko-koutyou:20170221181244j:plain

へき地等校長研修会

 大阪府のへき地等校長研修会が高槻市立樫田小学校と能勢町立能勢小学校、中学校でありました。大阪府の一番北部の学校なので二時間くらいかかって到着しました!樫田小学校は小規模特認校として、本校が参考にさせていただいた先輩の学校です。
f:id:nanyoko-koutyou:20170220190605j:plain
一学年10名までと人数制限があります。校舎やグラウンドは本校より広いです。路線バスで通っている子どもがほとんどだそうです。
f:id:nanyoko-koutyou:20170220190730j:plain
特色ある活動はほとんどよく似ていますが、ミュージカルは樫田小学校の伝統として続けているようです。
f:id:nanyoko-koutyou:20170220192245j:plain
 授業を参観し、校長先生に取り組みについて話を聞かせていただきました。給食をいただいてから能勢小学校へ移動しました。
f:id:nanyoko-koutyou:20170220192328j:plain
 能勢町は小学校と中学校を全部統合し、能勢ささゆり学園として昨年4月に開校したところです。中学校三年生だけが3クラスで後の学年は全部2クラスでした。とても大きい校舎や体育館、運動場でした。能勢町全域からスクールバスで全校生の約半分の260名ほどが通っているそうです。私達と研究をしていた田尻小学校や東郷小学校はクラスで数人でしたが、今は35人以上の賑やかな状況でした。
f:id:nanyoko-koutyou:20170220192422j:plain
f:id:nanyoko-koutyou:20170220192457j:plain

スキー教室 無事に帰校しました。

 予定より1時間10分も早く学校に到着できました。高速道路が整備されたことで、これだけ便利になるんですね。「鍋谷峠トンネルが開通したら高野山が近くなります。」

 子どもたちは少し眠そうな顔で帰ってきました。でも、満足感が現れているようにも見えます。きっと自信も身に付けたことと思います。

f:id:nanyoko-koutyou:20170218164417j:plain

 

これからは、卒業に向かって5年生も準備が忙しくなります。6年生は卒業式が迫ってきます。

赤松SAを出発しました

 午後2時34分中国自動車道の赤松SAを出発しました。道路交通情報では、現在渋滞がありませんので、予定より早く帰ってくることができそうです。バスの車内では、ぐっすり寝ている子が多いようです。ベイマックスのビデオを見ていたという情報も入りました。

f:id:nanyoko-koutyou:20170218144223j:plain

 西宮名塩を2時45分に通過しました。運転手さんによると渋滞がなければ4時前後に到着するかもしれないとのことです。

スキー教室 第2日目 学校へ向かってGO!

 お昼ご飯は牛丼でした。みんなよく練習したのでお腹が減っていたようです。

f:id:nanyoko-koutyou:20170218131152j:plain

f:id:nanyoko-koutyou:20170218131208j:plain

しっかりと食べて、帰りの準備です。

お世話になった谷常さんにお礼をのべて、バスに乗り込みました。時刻は12時半です。順調に帰ってこれることを祈っています。

f:id:nanyoko-koutyou:20170218131342j:plain