ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

炭焼き 《窯だし》!!

朝一番のパトロールの時に、父鬼町の郵便局からから見えた炭焼きの煙です。
f:id:nanyoko-koutyou:20170120134309j:plain
学校の運動場から見た炭焼き窯から出る煙の様子です。
f:id:nanyoko-koutyou:20170120134409j:plain
午前9時45分頃から炭を出す準備を始めました。焚き口をふさいでいた耐火レンガとガラスを外しました。辺りが一気に熱が広がり、熱の高さを実感します。
f:id:nanyoko-koutyou:20170120134435j:plain
次にえぶりという柄の長い道具で炭を掻き出します。先の方が鉄製なので、大変重い道具です。近づいて掻き出そうとすると熱さが顔を赤くします。真っ赤な炭が空気に触れて炎が上がります。横に寄せてから灰をかけて火を消すのです。
f:id:nanyoko-koutyou:20170120134454j:plain
f:id:nanyoko-koutyou:20170120141708j:plain
6年生以外の子どもたちは、順番に炭だしの様子を見に来ます。1年生や転入生は初めてなので、興味深く見守っていました。
f:id:nanyoko-koutyou:20170120141722j:plain
今日は和泉市の教育長、教育次長、文化財担当次長、指導室長、市議会議員の関戸さん、緑のトラスト協会の方も見学に来てくださいました。
すべて出し終わり、灰で火を消すと、今度は灰の中から炭を選り出します。この作業は灰の中から、寝ている炭を掘り起こすという意味から『炭おこし』といわれています。道具も炭おこしといいます。
f:id:nanyoko-koutyou:20170120134523j:plain
子どもたちは夢中で炭をおこしていきましたが、待っている間を惜しんで手で掘り出す子も出てきました。みんなで灰をかぶりながら取り出した炭はこの写真のような出来映えでした。
f:id:nanyoko-koutyou:20170120135717j:plain
ジェイコム朝日新聞が取材に来てくださったので、子どもたちはインタビューにも積極的に答えていました。
f:id:nanyoko-koutyou:20170120140658j:plain
f:id:nanyoko-koutyou:20170120140752j:plain
f:id:nanyoko-koutyou:20170120141749j:plain

ジェイコムの放送は,デイリーニュース南大阪という番組で1月24日《火》午前11時から生放送です。再放送は同じ日の午後3時半からと午後11時からだそうです。
朝日新聞は明日の朝刊に掲載される予定です。