ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

新年のご挨拶 & ライスボウル

 皆さま、あけましておめでとうございます。本年も南横山小学校とこのブログをよろしくお願いします。

f:id:nanyoko-koutyou:20150103184308j:plain

 さて年が明けて3日目となりました。今日は午後からお天気もよかったので、住吉大社に初詣に出かけてきました。1日から3日までは南海本線の急行が住吉大社駅に臨時停車してくれるということでしたので、電車で出かけました。電車を降りたところから改札口まで人でいっぱいの状態でした。初詣のお客さんが多いということで有名な住吉さんですが、「やっぱりすごかった!」お天気が良かったことも参拝者が多い原因だと思いますが、それにしても多かったです。 家族、学校、子どもたちの健康・安全をお願いしてきました。

f:id:nanyoko-koutyou:20150103184149j:plainf:id:nanyoko-koutyou:20150103184211j:plain

 参拝が終わって帰ろうとしていますと、なにやら小さな舞台で年配の方が衣装を着て踊りの説明をされていたので、足を止めて聞いていますと、「住吉踊り」という伝統的な踊りをこれから踊るということでした。なにやらこの踊りも明治初期から大正時代の半ばくらいまでは一時途絶えていたようです。そして保存会によって現在も伝えられているということだそうです。思わず、「笹踊り」と思いをダブらせて立ち止まってしまいました。

f:id:nanyoko-koutyou:20150103184341j:plain

《住吉踊り》     住吉大社HPより

住吉踊は天下泰平・五穀豊穣・庶民繁栄・家庭和楽を祈る意味をもち、衣装も僧形僧服で中心には長柄の傘を持った教導師が柄を打ち拍子を取りながら唄い、その周囲を四人一組になって心の字に象って踊るのを基本とします。踊りの手振りはごく素朴な野趣に富んだもので、五人が一つの傘の中で踊るのは天地五行に象り、衣装には紅、白、紫、黄、黒の五色を用います。傘はこの世界に住む我も人も心を本とする意と言い、傘開くところ即ち住吉大神の守り給う所でもあります。また音頭の掛声「イヤホエ」は「陰陽穂栄」を転訛したものであると言います。

 

アメリカンフットボール日本選手権》RICE BOWL

 本校の卒業生である橋本誠司君が関西学院大学のRBとして、今日午後2時から東京ドームで社会人ナンバーワンの富士通と戦いました。ほぼ互角の戦いでしたが最後に力尽きてしましました。33対24でした。BSで中継していたのでご覧になった方もいらっしゃると思います。橋本君の活躍が光っていたと思います。今まで、真剣にアメフトの試合を見たことがなかったのですが、アメフトは素晴らしいチームワークで成立するのだということもよくわかりました。これからも応援していきたいと思っています。