ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

研修三昧の1日です。

 夏休みもあと一週間という時期になりました。子どもたちは、宿題に追われているのかな?それとも、宿題を終わらせて最後の夏休みを楽しんでいるのかな?私が子どもの頃は、前者でしたけどね・・・・。あせりが出てくる頃でした。

 さて、この時期はどの学校も研修が予定されている頃です。本校は、先週も授業研修(ビデオ)をまるまる1日行いましたが、今日は、英語研修、ICT(タブレット)研修、午後からは槇尾中学校区3校合同研修会がありました。

 英語研修は、和泉市教育委員会の英語教育担当指導主事の「フォニックス」についてのお話を聞かせていただきました。フォニックスについては先日ブログでも紹介しましたが、そのことについて全職員にもお話しいただきました。そして、今日は、和泉市のALT3名もいっしょに来ていただき、ネイティブの発音を聞かせていただきました。3名のうち2名は今年8月から新しく和泉市に来た方です。今日の3名は、イギリスからの2名とカナダからの1名でした。アルファベットと発音の関係は漢字学習に比べると、パターンは非常に少ないのですね。小学校からその規則性を学んでおくと、きっとリスニングなどは楽になると思います。今年,和泉市では4名のALTが新規に外国からJETプログラムで日本に招致しました。ALTは全員で13名働いていただいています。2学期からは本校に今まで来ていただいていたマーク先生に代わって新しい方が来られます。またご紹介しますね。

  1. JETプログラムは、「語学指導等を行う外国青年招致事業」(The Japan Exchange and Teaching Programme)の略称で、総務省、外務省、文部科学省及び財団法人自治体国際化協会(CLAIR)の協力の下、地方公共団体が実施している事業です。

f:id:nanyoko-koutyou:20140825133649j:plain

 ICT研修は、和泉市の小学校の中で本校が代表して研修を行っています。タブレットの可能性を探っているのです。全国では、一人一台のタブレットを配付して、活用しているところがあると聞いていますが、和泉市もその方向性を探っているのです。大事な研究材料を提供しています。2学期からもタブレットを使った授業を工夫していきます。

f:id:nanyoko-koutyou:20140825133710j:plain

 三校合同研修は、槇尾中学校区でずっと続けている研修です。今日は、槇尾中学校のスクールカウンセラーの方にお話を聞かせていただきました。研修内容は支援教育についてですが、子どもの困り感に寄り添いながら(子ども理解)、保護者の願いをしっかりと受け止め、方向性を同じくして教職員が力を合わせて取り組む大切さをお話しいただくと共に、グループワークも行いました。写真は、子どもたちにもできるリラックス法を教えていただいている様子です。

f:id:nanyoko-koutyou:20140825164614j:plain