ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

運動会直前情報! & 午後からの準備

 残念なことに、今朝も雨のため全体練習が運動場でできませんでした。ラジオ体操を中心にして、体育主任から細かい部分の指導を受けました。本校の子どもたちは、真剣で一生懸命練習しますので、みるみるうちに体操がしっかりとできるようになっていきます。

f:id:nanyoko-koutyou:20150925103148j:plain

 体育館で開・閉会式の練習をした後、笹踊り保存会の方々にも来ていただいて、道唄と鶯踊りの練習を一緒にしました。今年はへきP大会、納涼大会と練習会を重ねていたので、1,2年生も上手に踊れるようになっていました。道唄は保護者、老人会、地域の方々と一緒になって踊る総踊りです。足の運びと手の動きを連動させることができるとうまく踊れるようになります。

f:id:nanyoko-koutyou:20150925103243j:plain

 鶯踊りは、本校の4年生だけが練習する太鼓を使った踊りです。本校の子どもたちは伝統文化の担い手としてこれから後、4年生で必ず踊ることとしました。本校区にはとても貴重な伝統文化として、「笹踊り」「炭焼き」があります。笹踊りは全学年で取り組むものと、4年生で取り組むものとに分けました。今朝の保存会の方々との練習は鶯踊りでは初めてでした。今まで20分休憩などの時間を利用してDVDを見たり、CDを聴いたりしながらの練習でした。初めて生歌に合わせて叩いた太鼓は、少し早くなってしまうという欠点はありましたが、保存会の方から、「ようく練習したな」「これなら大丈夫」と少しほめていただきました。当日の子どもたちのがんばりに期待したいと思います。

f:id:nanyoko-koutyou:20150925103342j:plain

 午後からの準備はまず、運動場の水たまりの水を吸い取ることからスタートです。高学年がスポンジを使って水を吸い取る傍ら、低学年は石ころを拾い集めてくれました。その後は体育館や玄関、通路などの清掃をし、高学年は、テントのパイプや杭を運んでくれました。子どもたちが下校した後、先生方で、テントの設置やくい打ちなど今のうちにできることをしておきました。ライン引きや入・退場門の設置、万国旗などは当日の早朝になりそうです。また、本校は臨時駐車場を設置するのですが、その案内や駐車禁止のコーンも当日の早朝、PTA役員さんがお手伝いしてくださいます。

f:id:nanyoko-koutyou:20150925183320j:plain