ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

南横山保育園 卒園式 終園式

 今週は本校の卒業式、横山幼稚園の卒園式、南横山保育園の卒園式と3連続でした。南横山保育園卒園者はほぼ100%本校に入学しています。以前は保育園小学校の9年間を同じ顔ぶれで過ごすことのデメリットがよく言われました。というのも、子どもたちの出入りが無くてクラス替えもなく、9年間ずっと同じ友だち同士で過ごすことで人間関係が固定化すると言われたのです。ところが、小学校が小規模特認校となってからは、子どもたちの転入等があって人間関係が固定されなくなりました。これはこの地域の子どもたちにとってはたいへん刺激になり、新たな人間関係が構築される可能性が出てきます。こういった意味でも特認校制度は転入する子どもにも地元の子どもにも有効な手段でした。

 保育園は小学校の真向かいにあり、すぐ横を父鬼川が流れています。昨年の夏には、ホタルがたいへん多く飛び交っていた川です。そんな自然豊かなところにある南横山保育園がこの3月末で閉園してしまいます。創立が1956年6月1日で、私と同い年です。理由は園児の減少と耐震問題だそうです。

f:id:nanyoko-koutyou:20150320223259j:plain

 そんな素晴らしい環境と温かい地域の方々に囲まれて育ってきた子どもたちが卒園を迎えました。58年の歴史で最後の卒園生です。南横山保育園とはいろいろな場面で交流を続けてきました。中でも最大のものは、運動会です。保育園との共同開催を続けてきたのですが、子どもたちも保護者も、地域も楽しみにしていました。また、日頃から七夕集会や平和集会、観劇、音楽会などいっしょにできるものはいつもいっしょでした。これから寂しくなりますが、就学前教育との連携は、横山きのみ保育園と続けていきたいと考えています。

 卒園式では、6名の園児が一生懸命に小学校で頑張ることを発表してくれました。

小学校でお兄さんやお姉さんと先生方が待っています。

f:id:nanyoko-koutyou:20150320223315j:plain

 卒園式が終了するとすぐに終園式でした。地域の皆さんが駆けつけてくれました。主に老人会の方々で小学校にも支援をいただいている方々でした。駐在さんも駆けつけてくれました。思い出を写真のスライドで見せていただきましたが、白黒の写真から始まりましたが、昔はたくさんの園児がいたようですね。写真を見ていますと、老人会の方々から、誰々のお父さんやとかおばあちゃんやなど声がかかっていました。またその頃の写真でお母さんが保育園児として写っているものもあって、会場は意外に盛り上がっていました。下の写真は今の体育館の前の木造の講堂です。

f:id:nanyoko-koutyou:20150320224023j:plain

 この写真は、プールを建設しているところの写真です。貴重な写真が多く残っていたんですね。思い出多い保育園がまた一つ消えていくのが寂しいです。

f:id:nanyoko-koutyou:20150320224227j:plain