ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

大泉学園の一貫教育視察

 和泉市立小学校長会の管外研修として、堺市大泉学園堺市立大泉小学校・堺市立大泉中学校)で取り組まれている小中一貫教育の視察に行ってきました。

f:id:nanyoko-koutyou:20141208213516j:plain

 (今年の1年生からは制服を着用しているそうです)

 平成25年度から大泉小中一貫教育校が開校となり、小学5・6年生が中学校校舎で学習を始めています。そして今年度は施設の増設と改修工事が行われています。平成28年度には施設一体型の小中一貫校がスタートするということです。

f:id:nanyoko-koutyou:20141208213638j:plain

 この校区では、一人ひとりの児童生徒の9年間を見据えた教育をより効果的に推進するために、子どもの発達段階とそれに応じた指導形態・方法によって、小学1~4年生を前期、小学5・6年生及び中学1年生を中期、中学2・3年生を後期とする4-3-2制を導入しています。

f:id:nanyoko-koutyou:20141208213719j:plain

 一貫教育校の特色を活かし、中期より学級担任制の良さを活かしながら教科担任制を導入しています。また小学5年生から部活への参加を推進しています。また、ユニバーサルデザインの視点をふまえた学習環境・学校環境づくりも推進しています。特に大泉緑地が隣ということもあり、理科教育を柱とした取り組みに力を入れているそうです。南横山小学校と同じように体験活動を取り入れ、地域の環境を最大限に活用しているんですね。

 学校規模は小学校が児童数177名で6年生だけが2クラス、あとは1クラスという小規模な学校です。また中学校は生徒数96名で各学年1クラスです。でも隣接している学校なので、今行っている工事は、新しい校舎を建てるために、古い校舎と体育館を撤去するものだそうです。できあがると校地は少し狭くなるものの、校舎や体育館は立派なものができる予定だそうです。学園長と小学校長を兼ねている方にお話を聞かせていただき、和泉市の小中一貫教育の参考にしたいと思っています。

f:id:nanyoko-koutyou:20141208213702j:plain