ドラ校長の広場

ドラえもんが大好きな校長のブログです。

がんばったマラソン大会、参加者全員完走! & 槇尾中学校給食委員との交流

《 マラソン大会、がんばりました! 》

 午前8時45分に学校を出発し、すぎの子班(縦割り班)で大野町の阿弥陀寺をめざしました。マラソン大会は、阿弥陀寺の駐車場前からスタートし、側川橋近辺までの大野町の道路で毎年開催させていただいています。9時20分頃にみんなが到着し、準備体操をして出発です。高学年は3400m、中学年は2400m、低学年は1200mの距離です。出発前になりますと、阿弥陀寺のスタート地点に保護者や地域の方が応援に集まってきてくださいます。今日は、40人近くの保護者が応援に駆けつけてくださいました。校長の話としては、「自分との競争なので、しんどいなあと思っても最後まで走り抜く。」一つに絞りました。

f:id:nanyoko-koutyou:20141203135846j:plain

 保護者の応援を受けてのスタートは、素晴らしいダッシュから始まったのですが、「最後まで持つかなあ?」と心配しました。 全員歩くこともなく、最後まで全員が完走しました。うれしかったのは、今日学校に登校した児童が全員走って見学者が1人もいなかったこと、全員最後まで完走したことです。

f:id:nanyoko-koutyou:20141203135908j:plainf:id:nanyoko-koutyou:20141203135946j:plain

 長距離走は苦手な子どもたちが多い種目です。毎日のマラソン練習をサボってしまう子もいたかもしれませんが、今日は南横の子どもたちは全員自分たちの弱い気持ちに勝ったことと思います。走り終わった子どもたちはどの子も輝いていい顔でした。

 

《槇尾中学校給食委員との交流》

f:id:nanyoko-koutyou:20141203155808j:plain

 給食の準備少し前に槇尾中学校の給食委員さん4名が、本校の1,2年生に給食のお話をしに来てくれました。中学校は今日で期末テストが終わり、午後からはクラブ活動などが始まっているそうです。給食委員の担当の先生2人と校長先生も様子を見に来てくださいました。本校の卒業生ではないので、校内には初めて入ったということです。1年生の5人という少なさには驚いていましたが、2人ずつ各学年に準備からお手伝いをしてくれました。給食前に1年生には牛乳のカルシウムの大切さを、2年生にはよくかむことの大切さを絵のカードなどを使って話してくれました。

f:id:nanyoko-koutyou:20141203155926j:plainf:id:nanyoko-koutyou:20141203160003j:plain

 中学生と小学生の交流がいろいろな場面で設定できると思います。小中一貫教育は、こんな身近なところからも始めていけます。いろいろな工夫ができるのですが、クリアしなければならないのは時間の設定、距離の関係です。先日お知らせした先生方の合同研修以上に移動等の工夫が必要です。市内10中学校区ではそれぞれ独自の取り組みを進めています。学ぶべきところは学んでいきたいと思っています。